朝に弱く 、けたたましい音で起きるのが苦手な私は、タイマーセットして
ラジオで起きています。その延長で朝はTVを見ず、ラジオを聞きながら支度をします。ちなみにラジオは、洋楽と英語での放送が多い「InterFM」で、 リスニングの練習も兼ねて聞いています
。一時期好きではない番組になったことで
TVに変えたのですが、芸能情報あたりだと動きが
止まってしまう自分に気付き、新番組になったときに元に戻しました。現在は
憧れのピーター♪バラカンさんの番組が放送中。イギリス英語もさることながら、日本語の発音もとてもきれいで、また正しく言葉を使われていて(「正しい」というのが適切かは別として、流行りのヘンなイントネーションとか、「真逆」のような新語をあまり使われていない気がします。日本人としては反省すべき点ではあるのですが・・・
)、聞いていてとても落ち着きます。朝なので、目覚めるために
ドカンとくるような音楽でもいいのですが、どちらかと言えば穏やかに始めたいタイプなので、この番組が長く続いてくれるといいなと思っています。またバラカンさんだけに
ワールド・ミュージックや新旧の良質な音楽が流れるので、自称「洋楽好き」の範囲がとても狭いことを痛感し、広げるようにしています。「へぇ~、こんな国の音楽があるんだ」「ふ~ん、いい曲だな」・・・毎朝頭の中で「へぇ~」、「ふ~ん」が飛び交っています。
年が明けたばかりなのに、去年の話をしてしまいますが、まだ暑さが残るある日、番組でバラカンさんが「チョコレートが好き」と話していたのを聞き、「
是非食べてもらわねば」と思い、寒くなってから番組あてに送ってみようと思いました。バラカンさん
なので、新しく入れたトフィーと、変わり種のサルミアッキを混ぜて5枚送りました。最近はTV局などに危険物が送られてきたりしているので、突然送ったりしたら処分されてしまうかとも思いましたが、とりあえずお送りして数日後・・・
!
その日は北欧の ジャズを流していて、「食べてくれているといいな」と思っていたら、「北欧ジャズを流しましたが偶然北欧のチョコレートをもらいました・・・」と取り上げてくれました
! 送ったチョコレートの種類や、輸入した経緯を紹介してくれました。弊店の名前も言っていただいたのですが、本物
は素晴らしいっ!
自分の屋号がとても高貴
に聞こえました!! 「甘い」とは言われていましたが、楽しんでいただけたようで、とても嬉しい出来事でした
。
小分けになっていないので数人で食べるには分けにくいかもしれないのですが、皆で集まってパキパキ割りながらいろいろな味を楽しむのも楽しいかと思います 。今、「Finnish Coffee Break Set
」もできましたので、おいしいロバーツコーヒーでさらにKultasuklaaのおいしさも感じていただけます。バレンタイン
デーも近づいてきていますので、ぜひ今年はKultasuklaa
いかがですか
!!
憧れの人にチョコレートを贈りました!
