【Fin-Den旅2015】アラビア工場見学

ヘルシンキに来たら寄りたい場所の一つ、アラビアの工場。
アラビア製品は勿論、他のグループ・ブランドの製品もお安く買えることもあり、
ある意味危険な場所。
アラビアでは予約すれば、工場見学もできます。
過去に見学したことがあるので、今回はいいかな、と思って予約しなかったのですが、せっかくここまで来たのだから、できるものならしたいなぁ、と当日になって急に思い立ち、ダメもとでインフォメーション・センターに行きましたが、やはりダメでした・・・。
見学したい方はウェブサイトから見学の申し込みを。もしかしたらショップで聞いてみる、ていうのも一つの手かも。
「まぁ、いいか」とショップと、併設している美術館には行こうと思っていたので、とりあえずトラムに乗りました。
下車後に工場前で上記の写真なんかを撮っていた時、同じく写真を撮っていた日本人の女性に写真をお願いされまして、お撮りすることに 。
これがきっかけでちょっとお話をしたら、ご家族で工場見学を予約したのに、お子さんの具合が悪くなり、おひとりで来られたとか。見学したかったけど、予約しなかった旨お話しすると、「見学しますか?」と誘っていただきました! なんとラッキーなっ! 旅って思いもかけないいいこともあるんですね。即、「同乗」させていただくことに
!
ツアーの案内をしてくださった方は日本人のご主人をお持ちのイーッタラ社員の方。日本にも住んでいたことがあり、日本語がお上手 。
残念ながら中での撮影はできなかったですが 、おなじみの商品がどのようにできるのかを覗くことができました。
中の人たちも笑顔で対応してくださっていい雰囲気でした。かつては絵付けもしていましたが、現在はアート作品以外のすべての柄はシール式になっているそうです。
少し人間味がなく、寂しい気がしないでもないですが、それでもなお、私たちを魅了する商品を作り続けていることには変わりありません。
中心地からトラムで15~20分くらい? ちょっと居眠りしていると(!?)あっという間に着いちゃいます。終点だから乗り越すこともなく安心(熟睡してると折り返しちゃうかも)。到着前にランドマークであるあの建物が見えてくるので、心配ご無用です。ツアーなどでいらっしゃる方は自由行動にぜひこちらを!

- カテゴリー
- Scandinavia、Finland